2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

謹賀新年

2009年、あけましておめでとうございます。

今年の干支はです牛

このは本来“曲がる”“ねじる”を意味し、種の中で芽が出ようとして力をためている状態を表すそうです。

この干支の意味からすれば、今年は自己研磨に励み、次の飛躍のために自分を高めていく年だといえます。

急がず慌てず、しかし怠けず、今年も良い年にしていきましょう


↓↓良かったらクリックお願いします。励みになりますので(^^ゞ

comment

Secret

はい!

あけまして、おめでとうございます」v-10

はい、わかりました。

急がず、慌てず、怠けず、しっかり自己研磨してゆきたいと思います。


今年もよろしくお願い致します。

Re: はい!

明けましておめでとうございます。

北海道は雪がすごいんでしょうね。
こちらはパラパラと降る事はあっても、まだ全然積もるまではいきません。

今年も宜しくお願いします。
時計
プロフィール

enju3946

Author:enju3946
 実学の視点からスピリチュアルを大切にしている臨床心理士。熊本市に在住ながら、仕事やドライブで熊本県を動きまわっています。これまでに児童養護施設、こども家庭支援センター、スクールカウンセラー、専門学校の非常勤講師、病院、若者サポートステーション、刑務所と、様々な職場で働いてきています。

 私にとって不毛な議論をするつもりはないので、スピリチュアルが苦手な方は価値観の一つとしてお読みください。
 私自身それを絶対化して人に強制するつもりはありません。

熊本代替療法研究会 会員

熊本県臨床心理士会 会員

心理系学会への入会は多数。

パソコン関係、カメラが趣味。

CLANNADは人生。

リンク