2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ストレス・マネジメント授業(2009.1.23)

今日は中学3年にストレス・マネジメントの授業をしてきました。
20090123_115428_2.jpg


昨日は構成的エンカウンター・グループ、今日はストレス・マネジメントと、予防的アプローチに力を入れている今日この頃です。

内容は、呼吸法、イメージ法、自律訓練法をミックスした独自アレンジ、それに心構えの部分を五日市剛さんの『魔法の言葉』などを参考にして伝えました。


感想をいくつかピックアップ。
※2つのクラスで少し内容を変えて実施しています。
※後のクラスのほうが感想に時間を多く取ったので、文章も長く書いてくれています。


↓↓良かったらクリックお願いします。励みになりますので(^^ゞ


最初のクラス
●リラックスの仕方など分かって良かった。実用的に使えそうだった。

●本気でねそうになるぐらいリラックスできました。

●リラックス法をしてみて、本当にリラックスすることができました。

●最後にやったリラックス法は、とてもよくきいて、途中からだんだん気持ちよくなっていって、少し眠たくなってきました。私はこのリラックス法で、緊張をほぐしていきたいと思います!! ありがとうございました。

●色々なリラックス法があるなと思いました。家でもそれらを試したいと思いました。今日は、すごくリラックスできたと思います。

●リラックス法を体験してみて全てリラックスできたような感じがしました。いつでもできることなので今度やってみたいです。

●時間がゆっくり流れたような気がします。

●今回は、話を聞くだけでなく、リラックスする方法を体験できたのでとても貴重な体験をしたなと思いました。

●リラックス法を実際やってみると、気持ちが楽になった感じで寝てしまいそうでした。「メリハリ」をつける。大切なことを先生は教えて下さったと思います。

●リラックス法を実際にやってみて、リラックスできたのに驚いた。


二番目のクラス
●話を聞いていて、すごく楽しかったです。先生って聞くと、少しだけ堅苦しいって感じがするんだけど、優しい感じがしたしとてもフレンドリーで、話を聞いていてなるほどって思いました。リラックス法をしてみて、すごくリラックスできたと思うので今度やってみようと思います。ありがとうございました。

●僕は普段ストレスを感じることはあまりありませんでしたが、ストレスがたまった時にはテレビを観ていました。しかし今回、先生の話を聞いて様々にリラックスの方法を知ることができました。特にメトロノームを使った呼吸法はやった後に心が落ち着くことができました。なので今後テスト前などストレスがたまったり、緊張をしている時は、実際にやってみたいと思います。あまりこのような話を聞く機会はないので、今回は良い経験をすることができました。

●先生の話とかを聞いていていろんな事が分かりました。いろんなリラックス法を教えてもらったので、受験とかでキンチョウした時とかにしたいなと思います。この一時間すごく楽しかったし、すごくためになりました。私的にリラックスができました。また話してほしいぐらいです。今日は、、、ありがとうございましたっ!

●リラックスということで色々な方法を教えていただいたので、勉強の間にでも試してみたいです。腕の力が入っているか調べる検査が楽しかったです。すごくまじめな友達がどう頑張っても力がぬけなくて固まっていたので、そのとおりだなと思いました。受験が大変であまり落ち着けないことが多いですが、自分なりにリラックス方法をためして一番合うものを見つけたいです。

●今日の宮崎先生のお話は、とても参考になりました。2人組になってやる「緊張しているかどうか調べる」というので、私は力を抜いているつもりなのに、腕がストンと落ちず、途中で止まってしまいました。自分でも無意識のうちに緊張してしまっているのだと今日初めて分かりました。言われてみれば、最近よく首や肩のこりが取れません。長時間勉強したり、何か1つの物を見ていると、目がすごく疲れます。疲れを取って受験勉強に集中するためにも、今日教えていただいた事を早速実践したいと思います。

●今日は初めてこんな授業・体験をしました。先生の授業はとても楽しく、良い思い出となりました。みんなで体験したリラックス法は、かたの力をぬくことができました。呼吸法では、息をはくのがきつかったです。日ごろしない体験ができて良かったです。先生、ありがとうございました。

●今日は、すごく楽しい授業で笑いが止まりませんでした。リラックス法や呼吸法はこれからの自分に役立つと思うので、やっていきたいと思います。今日は本当にありがとうございました。

●私は、今日初めて「ストレスマネジメント」というものを体験しました。あまり話した事はなくて、ろう下ですれちがう時のあいさつでは感じなかったけど、先生はすごくおだやかだなと思いました。それに声が落ちついているせいか、聞いているうちにねむくなってしまいました←すみません汗一色 でも、私がいままでしらなかったリラックス法は、今度家やきんちょうしている時に使わせてもらおうと思っています。今までにない、きちょうなお話や体験をして下さり、ありがとうございました。

comment

Secret

こんにちは

分野は違いますが、私と同じような仕事をされているのですね。
ちょくちょく、勉強させてください。

Re: こんにちは

コメントありがとうございます。
勉強になるか分かりませんが(笑)、これからも更新は続けていくつもりです。
少しでもお役に立てれば幸いですm(__)m

はじめまして!

保成さま、はじめまして。
新潟のボディセラピーlarimarの
店主です。
あまたあるブログから私のところにご訪問いただきありがとうございます。
こちらもブックマークさせていただきます。
ブルーソーラーウォーター明日のネタにしようと思っていました^^
私も日ごろ飲んでいます。

Re: はじめまして!

ネタを先取りしてしまってすみませんでした(^^ゞ
こちらへもお越しいただきありがとうございます。
毎日の中でクリーニング、大切にしていきたいです。
時計
プロフィール

enju3946

Author:enju3946
 実学の視点からスピリチュアルを大切にしている臨床心理士。熊本市に在住ながら、仕事やドライブで熊本県を動きまわっています。これまでに児童養護施設、こども家庭支援センター、スクールカウンセラー、専門学校の非常勤講師、病院、若者サポートステーション、刑務所と、様々な職場で働いてきています。

 私にとって不毛な議論をするつもりはないので、スピリチュアルが苦手な方は価値観の一つとしてお読みください。
 私自身それを絶対化して人に強制するつもりはありません。

熊本代替療法研究会 会員

熊本県臨床心理士会 会員

心理系学会への入会は多数。

パソコン関係、カメラが趣味。

CLANNADは人生。

リンク