2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

天野敦之氏 講演会

知り合いが主催の講演会です。
(画像をクリックすると拡大表示されます)
20101117.jpg

『「人を幸せにする会社」公認会計士 天野敦之氏 講演会・交流会 in 熊本』
日時:平成22年11月21日(日)
    講演会13:00(12:50放送開始) ~15:30


まだ著書を読んだことがないので何とも言えませんが、せっかくのご縁なので参加してきます。
興味を持たれた方はこちらへ。
http://ameblo.jp/kupee/day-20101002.html

あとUSTREAMでの生中継も予定しており、そのURLはこちらになります。
『ENJU動画配信サービス』

男性、自殺を動画サイトで中継

何とも痛ましいです。
仙台市青葉区のアパートで、住人の男性(24)が首をつって死亡し、その模様を男性自身がインターネットの動画サイトで生中継していたことがわかった。

※元記事を見たい方はこちら。

劇場型の自殺ということになるのかも知れませんが、この男性は世を騒がせたかったわけではないと思います。
ただただ苦しくて、どうしようもなくて、でも何かを期待しての動画配信だったのではないでしょうか。

それは不合理な選択だったかも知れませんが、人は常に正しい判断ができるわけではありません。
ましてや休職中で追い詰められていたようですから、藁をもすがる思いだったのでしょう。

過ぎてしまった生死は元には戻りません。
ご冥福を祈るばかりです。

ところで日本の自殺者は毎年3万人以上になっています。
毎日数十人が自殺している計算です。
また行方不明者が年間で約10万人、行旅死亡人も年間で3万人ほどだそうですから、実際に孤独な死を迎えている人はもっと多いはずです。

今回はたまたま動画を生中継していたことで注目されましたが、話題にならないところでも多くの命が散っていっています。
過ぎてしまったことはどうしようもありませんが、これ以上悲しみを増やさない世の中になってもらいたいものです。

それが理論上不可能だとは思いません。
ただ、地球上の人類の総意として、それを望むかどうかです。

五家荘の紅葉

そろそろ五家荘では紅葉が見頃みたいなので、どんなものかと足を運んできました。
20101106_110223_2.jpg

more...

神の使い?

今日はドライブで八代市へ。
色々と見て回ったりしたのですが、インパクトがあったのがこの場面。
20101103_162104_2.jpg


社の前に堂々と座った猫。
まるで神の使いのようでした。

しばらくすると体を起こしたのですが、そのお姿もどこか神々しい。
20101103_162559_2.jpg

ちなみにうちでは昔からよく猫を飼っており、けっこう可愛がってきています。
もともと猫好きなんですよね。
だからというのも変ですが、私にとってはなんとなく福の招き猫のような感じでした。
こういう場面に出会ったことに感謝です。

トリシア・フォローアップセミナー 二日目

昨日に引き続き、東京でセミナー。
今回は憑依や先祖からのとらわれといったものを中心に学んでいます。

念のために書いておくと、これらは全てイメージ療法の枠組みでの応用と考えることができます。
憑依などが事実かは関係なく、そのようなものを仮定することがクライエントにとって有意義かどうかが大切な事ですから。

今回もトリシアが扱った事例を聴いたり、この場でのデモンストレーションを見せてもらったりしました。
そして憑依や先祖からのとらわれがいかに人に影響するか、そしてそれらをセラピーで扱うことでどのように援助がしていけるのかを学んでいきました。

最後にトリシアと記念撮影。
20101031_170017_.jpg
時計
プロフィール

enju3946

Author:enju3946
 実学の視点からスピリチュアルを大切にしている臨床心理士。熊本市に在住ながら、仕事やドライブで熊本県を動きまわっています。これまでに児童養護施設、こども家庭支援センター、スクールカウンセラー、専門学校の非常勤講師、病院、若者サポートステーション、刑務所と、様々な職場で働いてきています。

 私にとって不毛な議論をするつもりはないので、スピリチュアルが苦手な方は価値観の一つとしてお読みください。
 私自身それを絶対化して人に強制するつもりはありません。

熊本代替療法研究会 会員

熊本県臨床心理士会 会員

心理系学会への入会は多数。

パソコン関係、カメラが趣味。

CLANNADは人生。

リンク