2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

きっかけ

私は死後生仮説、つまり死んだ後も生きているという生まれ変り仮説は、飯田史彦氏の『生きがいの本質―私たちは、なぜ生きているのか』を読んだことで知りました。大学3年の時です。それから関連図書は片っ端から読み漁りました。

これによって人生に変革が起こり、自分の価値観、そしてその後の方向性が(このようなブログを書くようになるくらい)大きく変わりました。
しかしその時は特に葛藤することなく、妙にすとんと自分の中に入ってきたことを覚えています。

飯田史彦氏の著書にはそれだけの説得力がありましたし、国立大学の助教授(当時)という肩書きも説得力に輪をかけました。

ただ今になって振り返ってみると、私が『生きがいの本質―私たちは、なぜ生きているのか』に出会ったのは必然でした。
だからその後、前世療法セミナーのために3年間大阪に通ったり、『前世療法オールガイド』(前世療法についてのまとめサイト)を作ったり、ヒーリング&カウンセリング Enjuを始めたことは、どこか既定路線だったようにも感じています。

また一方では大学院で臨床心理学を学び、心の専門家として社会的に認められるために臨床心理士を取得しました。

人間存在の本質への理解を深めることと、臨床心理士として心理療法のプロになること。
これらは私に求められている使命を果たしていくために、必要な準備だったように思えます。

臨床心理士の倫理観として、自分の価値観と心理療法を混合するようなことはありません。

しかし同時に自分の倫理観として、有益だと分かっていることを保身のために知らないふりを続けることは不誠実です。

そのためヒーリング&カウンセリング Enjuでは、求める方々には前世療法や情報の提供を行なっています。


↓↓良かったらクリックお願いします。励みになりますので(^^ゞ

comment

Secret

時計
プロフィール

enju3946

Author:enju3946
 実学の視点からスピリチュアルを大切にしている臨床心理士。熊本市に在住ながら、仕事やドライブで熊本県を動きまわっています。これまでに児童養護施設、こども家庭支援センター、スクールカウンセラー、専門学校の非常勤講師、病院、若者サポートステーション、刑務所と、様々な職場で働いてきています。

 私にとって不毛な議論をするつもりはないので、スピリチュアルが苦手な方は価値観の一つとしてお読みください。
 私自身それを絶対化して人に強制するつもりはありません。

熊本代替療法研究会 会員

熊本県臨床心理士会 会員

心理系学会への入会は多数。

パソコン関係、カメラが趣味。

CLANNADは人生。

リンク