2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

うつのカウンセリングで月3万円

生活保護の母子加算についてのニュースですが、これはいただけません。

「母子加算復活の維持を求める緊急会見」が17日、東京都千代田区の弁護士会館で開かれました。

(中略)

夫の暴力から避難している母親は「うつのカウンセリングで月3万円、子どもの保育園に3万5千円。生活保護費の半分以上がこれでなくなり今でもぎりぎりの生活です」と話しました。


医療機関で保険診療なら、生活保護ではなくともカウンセリングで月3万はありえません。
うつなら医療機関にかかり薬を処方してもらうのが原則です。
ただしうつになった原因に心因性も考えられるので、そこはカウンセリングが必要なのは分かります。

ただし今の時代、安くカウンセリングを受けられる場所もあったりします。
精神科で医師の指示でカウンセリングを受けるのなら保険診療内ですし、
臨床心理士の指定大学院がやっている相談センターだと、一回で3000円前後だったと思います。

うちの病院なんか地域貢献のつもりなのか、生活保護に限らず私にやらせているカウンセリングはタダです。
(まあ当院は例外かも知れませんが)

こういう社会資源がある中で、カウンセリングで月に3万はないでしょう。
個人負担でやるぶんには勝手ですが、生活保護だったら保険診療の範囲内にしておこうと思わないのですかね?


しかしこのカウンセリングの件は、母子加算というよりも保険制度の問題です。
カウンセリングが保険診療に入っていれば生活保護なら負担がなく、こういう事は問題は起こらないわけですから。

ニュース自体は批判的に見ていますが、国家資格化からしたら良いタイミングでの問題提起かも知れませんね。
生活保護者に他の医療行為と同様に、カウンセリングを受ける権利を認めろという事ですから。
そのためには心理士が国家資格化して、保険診療に組み込まれる必要があります。

comment

Secret

時計
プロフィール

enju3946

Author:enju3946
 実学の視点からスピリチュアルを大切にしている臨床心理士。熊本市に在住ながら、仕事やドライブで熊本県を動きまわっています。これまでに児童養護施設、こども家庭支援センター、スクールカウンセラー、専門学校の非常勤講師、病院、若者サポートステーション、刑務所と、様々な職場で働いてきています。

 私にとって不毛な議論をするつもりはないので、スピリチュアルが苦手な方は価値観の一つとしてお読みください。
 私自身それを絶対化して人に強制するつもりはありません。

熊本代替療法研究会 会員

熊本県臨床心理士会 会員

心理系学会への入会は多数。

パソコン関係、カメラが趣味。

CLANNADは人生。

リンク