ちょっとくどいかも知れませんが、自分の備忘録にまたホメオパシー関連。
日本助産師会が「ビタミンK2投与に関する日本助産師会の見解」をHPに掲載しています。
長くなるので画面を分けます。
↓↓
ビタミンK2投与に関する日本助産師会の見解 助産師は、安全かつ有効な助産行為を行うことを前提に業務を遂行している ものである。安全かつ有効な助産行為とは、現在の医療水準において、科学的 な根拠に基づいた医療を実践することである。 山口県で起こったビタミンK2シロップを投与せず児がビタミンK 欠乏性出血 症により死亡した事例については、当該助産師が補完代替医療の一つであるホ メオパシーによる効果を過大に期待したためと考える。ホメオパシーのレメデ ィはK2シロップに代わりうるものではない。 日本助産師会はこの件を重く受け止め、全会員に対して、科学的な根拠に基 づいた医療を実践するよう勧告する。
2010 年8 月10 日社団法人日本助産師会 会 長 加藤尚美 |
会長の署名入りなのですから、これが日本助産師会の公式見解として間違いないでしょう。
これの最後に書いてある、
>全会員に対して、科学的な根拠に基づいた医療を実践するよう勧告する。
には好感が持てます。
これができるからこそ、国家資格としての助産師を名乗れるのでしょうし。
しかし腑に落ちない店もあります。
>山口県で起こったビタミンK2シロップを投与せず児がビタミンK 欠乏性出血
>症により死亡した事例については、当該助産師が補完代替医療の一つであるホ
>メオパシーによる効果を過大に期待したためと考える。
ここではホメオパシーを、「補完代替医療の一つ」としています。
日本助産師会は公式見解として、ホメオパシーは「補完代替医療の一つ」と認めているわけです。
それに助産師会がホメオパシーの講座を開催していたという情報もネットで見ました。
これは地区の会だったのかも知れませんが、助産師がホメオパシーを推奨していたという事になります。
これは最後に書かれている、「科学的な根拠に基づいた医療」に反しないのでしょうか?
またこの日本助産師会の様子について、内部事情が書かれたブログがありました。
お産を待ちながら『ホメオパシー問題について』ここに書かれているのが事実なら、ホメオパシージャパンとの癒着を感じさせます。
これが一方では「科学的な根拠に基づいた医療」と言いながらも、ホメオパシーを補完代替医療だと認める矛盾になっているのではないでしょうか。
私はあえて矛盾と書きましたが、現状ではホメオパシーにプラセボ以外の効果があるとするには無理があります。
もしそうでない根拠があれば、是非知りたいのですけど。
まだまだホメオパシーの動向には注意したほうがよさそうです。