2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

東京臨床心理士会の『東京アピール』

東京臨床心理士会のサイトで、資格問題についての『東京アピール』が発表されていました。

資格問題説明集会開催報告~資格法制化の早期実現に向けて『東京アピール』を発表

ここで作ったというメッセージツリーを見てみたいなぁ。

日本臨床心理士会の国家資格についての意見書

5月9日付けで日本臨床心理士養成大学院協議会(臨大協)より、現在進行中の心理職の国家資格案に否定的見解が出されました。
「当会理事会において全員一致で反対する決議が採択」されたものだそうです。

反対声明
臨大協の見解

しかしそれについて5月21日付けで、日本臨床心理士会(日臨会)の資格法制化専門委員会が「意見書」を出しました。
まだ半月ほどしか経っていませんから、なかなか素早い反応ではないでしょうか。

資格法制化専門委員会からの「意見書」

詳しい内容はロテ職人さんのブログで取り上げられています。
・臨大協見解に対する日本臨床心理士会資格法制化専門委員会からの「意見書」が出されたよ

私の個人的意見としても、今回の意見書で臨大協の見解の疑問点にほぼ答えているように思えます。

とりあえず臨大協が3団体の認識を間違っていたのは、かなり酷過ぎると言わざるを得ません。
国家資格化の情報では毎回といっていいくらいこの3団体の名前が出てきていたはずなのに、臨大協の理事会で誰一人としてそれに気づかなかったのでしょうか?

でもそれだとあまりにも現実離れし過ぎています。
むしろこの3団体の間違いを気づいても、それを指摘できない(うんざりして指摘したくもない)ような雰囲気が臨大協の理事会にあったのではないかと勘ぐりたくなります。

あるいは臨大協の見解自体が現行案に反対する人たちへのガス抜きに仕組まれた、壮大な釣りなんでしょうかね??
だとしたら「さすが心理の専門家集団!」というところですが。

ただこういう臨床心理士同士での意見の相違は好ましいものではありませんが、でも意見を言えないよりは言えたほうが良いですよね。
今回のやりとりで私は新資格についての理解が深まりましたし、他にもそういう人がいるのではと思います。
「雨降って地固まる」とも言いますから、疑問点はどんどん出していくことでより良い資格になっていってもらいたいと思います。

とりあえず臨大協から新たな見解が出るのかが気になるところです。

EFT-Japan セラピスト育成講座 その2

昨日から福岡に来ており、ホテルに泊まってEFTの講座の続きを受けました。
予め理解があれば有効な技法にはなりそうですので、導入の方法が大切ということになるでしょうか。

ただレベル1、レベル2と受けてきて今回のセラピスト講座を入れても、合計時間は一週間にもなりません。
それでセラピストを名乗って良いのかは疑問。

EFT-Japanでは「愛と思いやり」を大切にしているそうですが、「愛と思いやり」があれば何でも解決できるというわけではありません。
いや、究極的にはそうかも知れないけど、本当に「愛と思いやり」があるのなら、クライエントのために予めやれることは全力でやっておくのが道理だと思うんですよね。
だから私は臨床心理士になり、その後も今回の講座のように学び続けているのですし。

また「愛と思いやり」さえあれば良いというのは、クライエントをバカにしているとも言えます。
クライエントは「愛と思いやり」がないから悩んでいるのでしょうか?
クライエントの家族や友人は「愛と思いやり」がないから、その人の悩みを解決してあげられないのでしょうか?
そしてセラピストは、その人たち以上に「愛と思いやり」があるというのでしょうか?
これって考えようによってはかなり傲慢な考えですよね。

セラピストに「愛と思いやり」があるのは前提条件です。
それは声高に言うようなものではなく、あって当たり前のもの。
しかしクライエントの役に立ちたいと本当に思うのなら、それなりの専門性を身につけなければ独善的な「愛と思いやり」をクライエントに押し付けることになります。

EFT自体は有効な技法だと思っているので、セラピストの安易な濫造にならなければと思っています。

話がそれてしまいましたが、とりあえずまたブレンダさんと記念撮影。
20100425_164713_2.jpg

EFT-Japan セラピスト育成講座 その1

今日から二日間、EFT-Japanのセラピスト育成講座のために福岡に来ています。
実際は四日間の講座なのですが、最初の一日(昨日)は資料と音声ファイルをネット上でダウンロードして学習。
まあそれはレベル2の復習が主なのですが、それを踏まえての今日ということになります。

西鉄天神駅近くの会場に9人の参加者が集まり、EFT-Japan代表のブレンダさんの講義や、グループに分かれての実習をやっていきました。

EFTについては前にも書きましたが、この技法を受け入れ、「引き寄せの法則」にも抵抗感がないのでしたら、有意義な時間になると思います。

あなたの悩み、とことん聴きます ~臨床心理士~ ②

「あしたをつかめ」の臨床心理士のページ。
臨床心理士の仕事内容について質問があった時に、ここを紹介するのも良さそうです。
http://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/235/top.html

ただ番組の構成的には傾聴や共感が全面に出ていて、もう少し専門性の高さが表れているシーンも欲しかったところです。
こんなふうに考えていくと、認知行動療法が分かりやすくはあるんですよね。
ただ認知行動療法も一つの技法であるわけで、他にも様々なアプローチはあります。
このへんが目に見えにくい領域を扱っている事の難しさかも。
時計
プロフィール

enju3946

Author:enju3946
 実学の視点からスピリチュアルを大切にしている臨床心理士。熊本市に在住ながら、仕事やドライブで熊本県を動きまわっています。これまでに児童養護施設、こども家庭支援センター、スクールカウンセラー、専門学校の非常勤講師、病院、若者サポートステーション、刑務所と、様々な職場で働いてきています。

 私にとって不毛な議論をするつもりはないので、スピリチュアルが苦手な方は価値観の一つとしてお読みください。
 私自身それを絶対化して人に強制するつもりはありません。

熊本代替療法研究会 会員

熊本県臨床心理士会 会員

心理系学会への入会は多数。

パソコン関係、カメラが趣味。

CLANNADは人生。

リンク