2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

法科大学院と指定大学院

今日のニュースで、法科大学院の定員削減や統廃合について掲載されていました。
ここ数年、法科大学院のニュースを見るたびに臨床心理士の指定大学院とイメージが重なってしまいます。
ロテ職人さんのブログでも触れられていますが、法科大学院の問題点と指定大学院の問題点はかなり類似していそうです。
ただ臨床心理士は国家資格ではなく、法曹ほど注目されている資格ではないからニュースにはなりませんが。

でも臨床心理士側の問題もこのブログで書いてきたように、だいぶ表出してきています。
●非常勤の雇用保険
●心理臨床 不安定な雇用実態の改善を
●臨床心理士が労組結成=全国初、都施設の8人

上記のロテ職人さんのブログに、ピュアリーさんがコメントで
「聞いた話なのでホントかウソかは分からないけど、臨床心理士を増やすことで、政治的な数の力を増やそうとしているとか」
と書いていましたが、人数を増やす事でネガティブな問題点が頻出してくるようなら、むしろ社会的信用を失っていくようなことになりませんかね。
個を大切にする事が信条の臨床心理士が、その同門である臨床心理士を蔑ろにして政治力を得ようとしている矛盾。

もちろん実力主義なところはありますが、それを言い出すなら法科大学院も指定大学院も、定員などとことん甘くすれば良いという話になります。
それで教育の質が落ちようとも伸びる人は伸びるのですから。

しかしそれだと資格試験に受からなかった人、就職口がなかった人があふれるようになり、高学歴ワーキングプアを大量生され、ひいては社会への不満となっていきます。
また少なくとも大学院に通うほどの人たちが大勢、無駄な時間とエネルギーと費用を使うことになるので、国力としても損失でしょう。

臨床心理士はクライエントを大切にするけど、臨床心理士本人は大切にされていない、そんな状況にならない(続かない)ことを祈ります。
各所で述べているように、臨床心理士が自分の生活に困窮しているようでは、それは巡り巡ってクライエントの不利益にもなるのですから。

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

関連ニュースから法科大学院と臨床心理士指定大学院の違いについて考えてみるよ その1

09/04/08のエントリ、法科大学院関連ニュースをいくつかの続き。 思いつくま...

comment

Secret

時計
プロフィール

enju3946

Author:enju3946
 実学の視点からスピリチュアルを大切にしている臨床心理士。熊本市に在住ながら、仕事やドライブで熊本県を動きまわっています。これまでに児童養護施設、こども家庭支援センター、スクールカウンセラー、専門学校の非常勤講師、病院、若者サポートステーション、刑務所と、様々な職場で働いてきています。

 私にとって不毛な議論をするつもりはないので、スピリチュアルが苦手な方は価値観の一つとしてお読みください。
 私自身それを絶対化して人に強制するつもりはありません。

熊本代替療法研究会 会員

熊本県臨床心理士会 会員

心理系学会への入会は多数。

パソコン関係、カメラが趣味。

CLANNADは人生。

リンク