2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

景気と自粛と未来の姿

東北を中心とした大震災から今日で2週間になります。
亡くなられた方のご冥福を祈ると共に、避難している方が一日でも早く日常に戻れることを願わずにはおれません。

また大災害に心を痛めながらも、復興に向けての努力も始まっています。
現場で行くだけではなく、一人ひとりができることをしていく事が大切だと思い、私も今の自分ができる範囲でしていっています。

さてタイトルに書いたことですが、今回の大震災のために日本中に自粛ムードが広がっています。
直接は影響のなかった熊本でも、様々なイベントが中止になりました。
災害の大きさにそれどころではないという気持ちでしょうし、「不謹慎だ」との中傷を避けるためということもあると思います。

しかし一方で、過度の自粛は経済を後退させるとの指摘もあります。
義捐金にしても稼がないことには寄付できないのですから、自粛が長引くと自らの首を締めるようなものだというのです。
実際にコンサートの延期などでイベント会社が倒産したというニュースもありました。

ただここで思ったのは、適正な生活とは何かということです。
以前、
「全人類が日本人と同じ生活をしたら、地球3つ分ほどの資源が必要になる」
と聞いたことがあります。

つまり今の生活は地球に負担をかけているわけですから、ずっとこのままは不可能わけです。
いつかは資源が枯渇するのですから。

今後技術の進歩もあるでしょうが、それで資源の問題が解決する保証はありません。
だから今のままでも大丈夫な生活をして、希望の持てる未来にしていかないといけません。

景気対策に消費の拡大が必要だと聞きますが、それによって地球の負担が増すのなら、長期的にはマイナスです。
目先の景気ではなく、子孫が生きていける地球を残していくという視点で考えませんと。

何が必要で何が無駄か、何が大切で何が浪費か、今回の自粛ムードはこのことを考え直す良い機会ではないでしょうか。

熊本代替療法研究会2011年3月勉強会

今回は外部講師ということで株式会社ヘルシーパス社長、田村忠司氏にお話いただきました。
演題は『サプリメントの正しい選び方』。

ダイジェストでもできるだけ情報が伝わるように編集しましたので、是非ご覧ください。

日本心理臨床学会が二次被害に注意を呼び掛け

日本心理臨床学会がニュースになっていました。
 被災した子どもに「地震は怖かったですか?」とマイクを向ける――。テレビでたびたび見かける光景だが、こうした報道について「反対」の声が挙がっている。

 日本心理臨床学会は報道関係者に対し、「被災した子どもたちに被災体験を語らせたり、絵を描かせたりしないでください。被災体験は、安全・安心・信頼の関係性のなかで表現されてこそ、回復への力になります。逆に、安心・信頼のないなか表現を強いることは二次被害を与えます」とWebサイトで訴えている。


日本心理臨床学会のホームページはこちら。
http://www.ajcp.info/


なんとなく腰が重い印象があったのですが、こういう発表をしてくれるのは心強く思います。
実際、マスコミの二次被害はよく言われることです。

私が見ていたニュースでも眉をひそめたシーンがありました。
未成年者に家の場所を聞いた後、マイクを向けていたアナウンサーがカメラに向かって
「○○地区は甚大な被害があった場所です」
と一言。
横にいた未成年者への配慮が全く感じられませんでした。

マスコミにはこういう事についての教育はないんでしょうね。
むしろ同情を誘うもののほうが視聴率がとれるという判断もあるのかも知れません。

でも報道の自由のために心の傷をえぐってよいわけがありません。
今回のことを通して二次被害への理解が広まってくれることを願います。

am096をリニューアル

タイトルが分かりにくいかもしれませんが、熊本代替療法研究会のホームページのURLです。

Alternative(代替)
Medicine(療法)
096(熊本の市外局番)


を組み合わせて考えたんだそうです。

リニューアルでは会員のブログが表示されるようにしました。
今回の地震のことなど、会員からのメッセージを一覧で見ることができます。

様々な専門家が集まった研究会ですので、特に医療や健康に興味がある方はお立ち寄りください。

『熊本代替療法研究会』

震災に乗じて信者を増やそうとするホメオパシー

詳しくはこちらをご覧ください。

『やや日刊カルト新聞 ― 日本ホメオパシー医学協会が災害に便乗』

『Not so open-minded that our brains drop out. ― 震災に便乗するホメオパシー提唱者たち』


様々な人々が被災者のために助けあおうとしている中、火事場泥棒のように振舞う人もいます。
前にも書いたように、ホメオパシーの効果は否定されています。
それを効果があるかのように誤解させるのは詐欺行為でしかありません。

こういう非常事態にこそ人の本性が表れやすいのでしょうね。

山形県がOpenOffice.orgを導入

一ヶ月ほど前のニュースですが、今さらながら目にとまったので備忘録に。
全国の都道府県に先駆け、県は1日、パソコンの次期オフィスソフトとして、無償の「オープンオフィス」の導入を開始した。従来使用してきたソフトウエア最大手マイクロソフト(MS)の「オフィスXP」のサポートが2011年7月に終了するためで、当面は並行運用し、7月の完全移行を目指す。長期的には大幅な経費削減につながるとみられる。


山形県での導入のことは前にもこのブログで取り上げましたが、本格的に導入が決まったようです。
国も地方も財政が厳しいですし、こういう減らせるところは減らしていくのが大事じゃないですかね。

ちなみにこのOpenOffice.orgですが、中心メンバーが離脱して新たに『LibreOffice』を作っています。
元々オープンソースですから中身は同じで、今後はLibreOfficeのほうで開発が期待できそうです。

献金問題

ここ数日、外務大臣が外国人(在日)から献金を受け取っていたということで報道で取り上げられています。
先ほどは辞任の意向を固めたというニュースもありました。

ところで、献金と賄賂ってどう違うんでしょう?
外国人からの政治献金が禁止されているのは、その国に便宜を図る可能性があるからです。
でもその理屈なら、個人であれ企業であれ、どこからもらったとしてもその相手に便宜を図る可能性があるのではないでしょうか?

たとえば、支持者は多いがそのほとんどが献金する余裕がないという議員より、支持者は少ないが金持ちが多いのでかなりの献金を受けている議員だと、後者のほうが政治活動をどんどんしていけるので有利になります。
しかしそれでは民主主義ではなく、拝金主義の政治です。

売国しないために外国人からの政治献金を禁止するのは当然です。
しかしそれなら、一部の金持ちを優遇する可能性がある献金という制度自体、どうなのでしょう。

政治活動にはお金がかかるそうですが、献金の額によって活動に差が出るようなら、そもそも民主主義とは言えません。
それに議員の歳費は数千万単位であるのですから、それでどれほど足りないものなのでしょうか?
もし足りないというのなら、ここにこそ事業仕分けが必要なのかも知れません。

こういう事を書くのも青臭いのかも知れませんが、不合理に疑問を持たなくなることは思考停止ですからね。
私には献金の正当性が理解できないので、ご存じの方は教えてください。

日本臨床心理士会の選挙と心理職の国家資格

今月は日本臨床心理士会の代議員を決める選挙があります。
私のところにも複数のメーリングリストから、特定の候補者への投票を呼びかける案内が届いています。

これ、心理職の国家資格にとってかなり大事な選挙になりそうです。
国家資格の実現自体に反対する人はいないようですが、その内容では意見の対立があるようなので。

しかしそんな大事な選挙にも関わらず、日本臨床心理士会から送られてきたのは一行のPRメッセージが書いてある候補者一覧だけ。
日本臨床心理士会の中の人達はこの情報だけで、投票相手を決めるに十分だと判断したということでしょうか?
大事な選挙のわりには、大事な情報を伝えようとしていないと思うのですけど。

アラブのほうでは最近民主化の動きが盛んですが、民主主義の前提は情報公開だと思うんですよね。
今回の選挙にしても郵送では紙面の都合も分かりますが、ネット上に特設ページを作って詳細な理念や公約を載せるくらいのことはしてほしかったです。
政見放送のような動画をアップすることまでやってくれたら、『さすが!』とベタ褒めできたんですけど。



あと国家資格の内容についてですが、大きな争点として

●大学院修了者だけではなく、大卒(+実務経験)にも受験資格を与えるか

があります。
これはどのくらいの教育期間があれば、専門職としての質が保持できるかという議論です。
ただ臨床心理士は前に移行期間で、大卒(+実務経験)にも受験資格を与えているんですよね。
もしその人達の能力が低かったとなれば、やはり大学院までが必須だとなります。
しかしそうでないなら、必ずしも大学院が必須だという根拠が崩れます。

大学院で論文を作成することで科学的思考が身につくという意見も、専門職大学院が存在することから説得力を持ちません。

またこれは試験内容の問題にも繋がってきます。
理想論を言えば、学歴に関係なく能力さえあれば良いわけです。
試験を受けて、心理臨床家として能力があれば合格、ないなら不合格になるなら、受験資格を学歴で限定する必要はありません。
でもそれが現実的に無理だから学歴で線引きするのですが、だったらそもそも試験でどの程度能力を判別できているのかという疑問にもなってきます。

だいたいこの受験資格については純粋な専門性の保持の問題ではなく、大学院の利権も関わっているとも言われていますし、なんだかなーという感じです。

もういっそ昔の科挙のように、数日間に渡って試験をしてはどうでしょうかね。
そこで知識も面接技術も科学的思考も、とにかく必要だと思われることは全般的に確認するようにして、その代わりに受験資格はフリーにすると。

それでやっぱり大学院まで学ばないと試験に受かる能力が身につかないとすれば、今まで通りみんな大学院に進学するでしょうから。

テザリングをサポートしたAndroid携帯

かなり興味深い商品が発表されました。
KDDIは2月28日に開催した新商品発表会において、WiMAXにも対応した「htc EVO WiMAX ISW11HT」を正式に発表しました。2011年4月上旬の発売が予定されています。

ISW11HTはCDMA2000の他、WiMAXにも対応したAndroidスマートフォンで、WiMAXで下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsのデータ通信(ベストエフォート型)に対応します。最大8台までのWi-Fi機器を接続できる「WiMAXテザリング」も利用可能。(WiMAXとCDMA2000対応)

※元記事を見たい方はこちら。

今もWiMAXを使っていますが、十分に有線回線から置き換えられるスピードが出ています。
特に上がりのスピードがADSLと比較して圧倒的。
マニアックにコンマ何秒を競うわけでありませんから、普通に使っているぶんには光ともそれほど差異を感じないのではないでしょうか。
それをエリアは限られるとはいえ、自由に持ち運べるのがWiMAXのメリットです。

それをこれまでは携帯電話とデータ通信用の端末を両方契約しないといけませんでしたが、この機種だったら一つで事足ります。
データ通信しながら電話もする、ということは無理ですが、そんな使い方は今までしたことがありませんからね。
同じAndroid携帯でも他のメーカーはなかなかテザリング機能を解除しなかったので、KDDIの攻めの姿勢を応援したいです。

今すぐ乗り換えようとまでは思っていませんが、やっと理想としていたものが出た感じ。
一度出たからには退行はないだろうから、次に機種変するとしたらこういうやつかな。

まあ欲を言えば、電波が安定するように外部アンテナとか、パソコンと有線で接続できるともっと嬉しいんだけど。。。

涙が出るほどいい話(まとめ)

心温まる話が集められたサイトです。

『涙が出るほどいい話(まとめ)』

全部がすごい感動というわけではありませんでしたが、たまにはこういうものに目を通すのも、心の清涼剤になるかも?

熊本代替療法研究会2011年2月勉強会

今月あった熊本代替療法研究会の勉強会の様子。
主に鍼灸についての話で、質疑応答でも中身の濃いやり取りがされていました。

熊本代替療法研究会2011年1月勉強会

今回は帯山で開業している山上先生の発表でした。
主にプラセンタについてです。

青年塾15期生入塾説明会(於:熊本) ダイジェスト2

先日もアップしましたが、青年塾の説明会を少し長めに編集し直しました。
上甲晃塾長の青年塾に込めた思いが、より伝われば幸いです。


陣痛の最中言ってしまった言葉!(まとめWIKI)

2ちゃんねるには多くのまとめサイトがありますが、これもその一つ。

『陣痛の最中言ってしまった言葉!(まとめWIKI)』

男性の私には経験することができませんが、生命を誕生させることの大変さと偉大さを感じました。
すごい体験なのに、それを笑い話のように書いていることにも女性の強さですかね。

未経験の女性にとっては勉強になるでしょうし、子供を生んだことがある人にとっても一見の価値はあると思いますよ。

青年塾15期生入塾説明会

先日熊本であった、青年塾の説明会の動画です。
縁あってビデオ撮影と編集をさせてもたいました。

時計
プロフィール

enju3946

Author:enju3946
 実学の視点からスピリチュアルを大切にしている臨床心理士。熊本市に在住ながら、仕事やドライブで熊本県を動きまわっています。これまでに児童養護施設、こども家庭支援センター、スクールカウンセラー、専門学校の非常勤講師、病院、若者サポートステーション、刑務所と、様々な職場で働いてきています。

 私にとって不毛な議論をするつもりはないので、スピリチュアルが苦手な方は価値観の一つとしてお読みください。
 私自身それを絶対化して人に強制するつもりはありません。

熊本代替療法研究会 会員

熊本県臨床心理士会 会員

心理系学会への入会は多数。

パソコン関係、カメラが趣味。

CLANNADは人生。

リンク